暦の上ではもう夏ですね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
常務の大鍛治洋介です。
うちには3人の子どもたちがおりますが、
今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
家にいる時間が長くなっています。
ちょっと前の春の話ですが、
家にずっといるのも退屈だろうと、
3密を避け広々とした所を探して、
長崎鼻の菜の花を見に行きました。
国東半島の先端に位置し、周防灘に向かって
「鼻」のように突き出した岬、『長崎鼻』。
春には菜の花が2000万本、
岬に広がる花公園に咲き誇ります。
甘い菜の花の香りが、14haの花公園で存分に楽しめました。
子どもたちは、広い公園内を走り回って楽しんでいました。
夏は同じ場所でヒマワリが咲き、
心地よい海風を感じながら
圧巻な景色が楽しめます。
ウイルスの状況によって、
先行きは不透明なところがありますが、
子どもたちがもっと外で遊べるように
なることを祈っています。
休日はしっかり子供達とリフレッシュして、
よりよいサービスを目指し、業務に尽力いたします。