企業対抗フットサル大会に出場!

工場の鉄骨製作について

師走に入り慌ただしくなってきましたが、

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

常務の大鍛治洋介です。

 

中之島鉄工がある豊後高田市では、

外国人技能実習生の受け入れ窓口などを担う管理団体、
「豊後高田インターナショナル・コントリビューション(BIC)事業協同組合」
が官民連携で2018年に設立されました。

 

豊後高田市内の企業はBICさんのサポートを受けて、

外国人技能実習生の受け入れを進めています。

 

中之島鉄工でも、BICさんのお力をかりて、

ベトナムやミャンマーから技能実習生を受け入れました。

 

豊後高田市で働く技能実習生たちから、

「サッカーをやりたい!」という要望を受けて、

11月9日に水崎グラウンドにて、

企業対抗フットサル大会が初開催されました。

 

BICさんと豊後高田市工業連合会さんの共催で行われ、

豊後高田市内8チーム、日本人・外国人合わせて95人

(うちベトナム29名、ミャンマー13名、インドネシア2名)が参加。

 

私たち中之島鉄工チームも参加させていただきました!

 

チームといっても、定期的に練習をしたりしておりませんが・・・、

技能実習生に聞くと「ぜひ参加したい!」ということになり、

大会参加にあたり、ユニフォームを私がデザインをしました。

 

 

胸には、日本・ベトナム・ミャンマーの国旗ワッペンを!

  

ユニフォームの表は、ベトナムの国旗カラーで赤と黄色を、

裏はミャンマーの国旗カラーで赤と緑と黄色をデザインしています。

 

お揃いのユニフォームを着て、

チーム中之島鉄工が初めての大会に参戦!

 

工場の鉄骨製作について

 

元サッカー部やハンドボール部の

日本人スタッフも一緒になり試合に臨みました。

 

工場の鉄骨製作について

 

久しぶり過ぎて、スパイクがペロンとめくれるメンバーもいる

ハプニングもありましたが、どうにかこうにかして、試合へ!

 

工場の鉄骨製作について
工場の鉄骨製作について
工場の鉄骨製作について
工場の鉄骨製作について

 

結果は、上位チームにはなれませんでしたが、

みんないい汗をかき笑顔にあふれ、

リフレッシュをしていました。

 

工場の鉄骨製作について

夜には焼肉屋さんで打ち上げ!

 

 

12月には、中津市の企業フットサルチームと

練習試合をすることになっています。

 

 

技能実習生をはじめ、

社員同士のリフレッシュのため、

またみんなの健康増進のために、 

フットサルやサッカーを楽しんでいきたいと思います。