第34回全国大会 宮城大会に出席【全国鐵構工業協会 青年部会】

工場の鉄骨製作について

夏休みに入り、

子どもたちが元気に遊ぶ声が

聞こえるようになりましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

常務の大鍛治洋介です。

 
鉄工業界の動向を学び、

同業他社の皆さんと交流を図るため、
全国鐵構工業協会青年部会に所属しております。

 

4月には、全国大会(宮城大会)会長会議と

第34回通常総会に出席するため宮城県仙台市に行ってきました。

工場の鉄骨製作について

 

総会前日にはブロック会長を中心とした懇親会があり、

全国のブロック会長さんと交流を深めました。

 

開催日の午前中に、会長会議が開催されました。

会長会議では、各県の代表が集まり、

これからの青年部について、

各県の取り組みや営業活動など議論しました。

 

午後からは通常総会と基調講演があり、

基調講演では、元東北楽天ゴールデンイーグルス監督の

平石洋介氏による『伝え方と向き合い方〜人材育成論』を

テーマとした講演がありました。

 

野球界でもビジネスでも新しい世代との

向き合い方が変化していることがよくわかる講演でした。

 

夕方からは懇親会へ。

工場の鉄骨製作について

 

懇親会のアトラクションでは、

各ブロックごとに分かれ、

パターゴルフなどをして盛り上がりました。

工場の鉄骨製作について

 

青年部会の役員をさせてもらって感じることは、

役員を務めているからこそ、全国の鉄工業界の皆さんと、

深く話しができ、業界の情報や仕事のやり方が学べることです。

 

これからも青年部会に参加をして、

より広く深く学び、自社に活かしていきます。

工場の鉄骨製作について